あなたの天職が見つかれば問題は解決いたします。
生まれながらの命運からあなたの天職を探しましょう
お手伝いを一緒に行うコーチです。
東洋の叡智 九星気学 易講座 方位と運命を動かす“気”の学び
人生が変わる神社参拝
生まれながらの命運からあなたの天職を探しましょう
お手伝いを一緒に行うコーチです。
気学易学鑑定士・カウンセラーの「風雷龍」から皆様へ!
私が現地で取材撮影編集した54本以上の神社仏閣を1つにまとめたパワースポット動画プレゼント
9月7日白露から10月7日寒露までが9月になります。
気学の場合は(2月4日から翌年の2月3日まで)2月3日生まれは前年の星になりますので注意ください。
吉日は3日間
9/11東北東・南西
9/20北東
9/29北東・南西
9/11南西
9/20なし
9/29南西
9/11北東・南東
9/20北東
9/29北西
鑑定と教室で方位の出し方を学べますのでお時間なればお問い合わせくださいね
9/11南東
9/20南東
9/29なし
9/11南東・南西
9/20南東・北西
9/29北西・南西
南東なら千葉県になる下総国一宮香取神宮などがお勧めです。
9/11南西
9/20北西
9/29南西・北西
9/11なし
9/20北西
9/29北西
9/11南東・南西
9/20南東・北西
9/29北西・南西
吉日は3日間
9/11北東
9/20北東
9/29北東
流鏑馬(やぶさめ)はご存知ですか?馬に乗って矢を射る行事。私の記憶が確かなら奈良の春日大社が発祥だと思います
陰陽師で有名な安倍晴明の命日 京都に行かれる方、風水や方位学が好きな人は是非いかれてください。
観音様の「縁日」えんにちは毎月18日
18日にお参りすると
普段より
ご利益がいただけますので
観音菩薩をまつっているいるお寺にいかれてください
お仕事されている方は行くべきです。
そして8月10日は
四萬六阡日大功徳日
この日に参拝しますと
46000回お参りしたことになりますので
ご利益がいただけます。
私もビジネスが継続できているのは
このおかげかもしれません
なぜ?鎌倉長谷寺と言いますと!
奈良長谷寺と同じ
十一面観世音菩薩立像
高さ12.3mがあるからです。
縁日には菩薩立像目の前まで
入ることができ
菩薩立像のエネルギーが
わかる方ならわかるはずです。
わからなくても
高さ12メートルですので
初めて見る方は
衝撃を受けるはずです。
ぜひ8月10日の四萬六阡日大功徳日
いかれてください。奈良ではなく
鎌倉長谷寺です。
今回いけなくても
毎月18日が観音菩薩の縁日ですので
毎月行くのも良いと思います
神社とは違う
十一面観世音菩薩立像の
パワーは素晴らしいですよ!
風雷龍
8月7日立秋から9月6日までが8月になります。
気学の場合は(2月4日から翌年の2月3日まで)2月3日生まれは前年の星になりますので注意ください。
吉日は3日間
8/14東北東
8/23東北東
9/14東北東
一白水星の皆様だけ「東北」ではなく「東北東」になっています。これは「月破」という凶方位が東北の方位の範囲の幅の3/1がこれにあたるのでここは避けるべきです。難かしいのでおたずねください。無理していかない選択もありです。!風雷龍
吉日は3日間
8/14北
8/23北
9/14北
なし!ごめんなさい
鑑定と教室で方位の出し方を学べますのでお時間なればお問い合わせくださいね
[st-mybutton url=”https://reikitherapy.ne.jp/spiritual/kanteirei/” title=”引っ越し方位の相談” rel=”” fontawesome=”” target=”_blank” color=”#fff” bgcolor=”#e53935″ bgcolor_top=”#f44336″ bordercolor=”#e57373″ borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontsize=”” fontweight=”bold” width=”” fontawesome_after=”fa-angle-right” shadow=”#c62828″ ref=”on”]
[st-mybutton url=”https://reikitherapy.ne.jp/spiritual/kigaku/” title=”気学易学1日講座を学びたい” rel=”” fontawesome=”” target=”_blank” color=”#fff” bgcolor=”#e53935″ bgcolor_top=”#f44336″ bordercolor=”#e57373″ borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontsize=”” fontweight=”bold” width=”” fontawesome_after=”fa-angle-right” shadow=”#c62828″ ref=”on”]
吉日は3日間
8/14南東・北西
8/23北西
9/14南東・北西
吉日は3日間
8/14北
8/23北
9/14北
南東なら千葉県になる下総国一宮香取神宮などがお勧めです。
吉日は3日間
8/14南東
8/23なし
9/14南東
吉日は3日間
8/14南東
8/23なし
9/14南東
吉日は3日間
8/14北
8/23北
9/14北
吉日は3日間
8/14北西
8/23北西
9/14北西
夏休みを利用して七夕祭りにい気ながら祐気取をするのはいかがでしょうか?仙台が皆様の家から北にあたる方は塩竈神社に参拝してお祭りも行かれてくださいね。仙台宮城県そして東北を守っている素晴らしい神社です。是非いかれてください
一宮(いちのみや)とは昔の国の一番の神社の意味です。歴史ある儀式ですのでご利益がいただけ、厄が祓える開運法です。是非ご参加を!
[st-mybutton url=”https://reikitherapy.ne.jp/spiritual/kanteirei/” title=”引っ越し方位の相談” rel=”” fontawesome=”” target=”_blank” color=”#fff” bgcolor=”#e53935″ bgcolor_top=”#f44336″ bordercolor=”#e57373″ borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontsize=”” fontweight=”bold” width=”” fontawesome_after=”fa-angle-right” shadow=”#c62828″ ref=”on”]
[st-mybutton url=”https://reikitherapy.ne.jp/spiritual/kigaku/” title=”気学易学1日講座を学びたい” rel=”” fontawesome=”” target=”_blank” color=”#fff” bgcolor=”#e53935″ bgcolor_top=”#f44336″ bordercolor=”#e57373″ borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontsize=”” fontweight=”bold” width=”” fontawesome_after=”fa-angle-right” shadow=”#c62828″ ref=”on”]
「九星気学の知識」を身につけ人生とビジネスに生かしたい!
成功したい!自営業・経営者の皆様むけセミナー
登録していただくと
気学を経営に取り入れる知識を無料で学べる
以外に
仕事の相談を中心にzoomでの相談は
半額とさせていただきます。
相談鑑定が必要な時に
申し出ください。
メルマガ登録リストに
お名前があれば
確認できます。
是非登録を
Q zoomのみですか?半額とは?いくらですか?
Aはい。みな事業主のかたですからzoomやpc操作はできて当たり前です。
zoomですと録画もできますからすごく便利です。
金額は通常は1万円ですから半額の5千円になります。税別となります。
お支払いはpaypal カード払い中心です。
Q相談はどんなことでもよいのですか?
A お仕事に関する相談が中心です。
お店の移転時期、退職すべきか転職すべきかなどになります。
まずは無料セミナーの動画をご覧いただくだけで知識がつきます。
登録はこちらから
「長男夫婦が結婚生活をスタートするに当たり新居を探していますが、すべて方向が悪いので見てほしい」相談者 娘の母 40代
すでに新居決めているので、親としては何も言えないので困っています。
① 旦那19××-×/×× 本命星五黄土星 月命星 八白土星 吉方位 東、西、東北
② 娘 19×× ×/×× 本命星五黄土星 月命星 七赤金星 吉方位 東、西、東北
すでに決めている新居は旦那さんの家から北方向。会社の近くで決定しています。
方位も凶方位です。しかし、決めているものを第三者がとやかく言っても仕方ありません。
娘さんはお母さんの意見を素直に聞き入れるので凶方位への引越しの対処法をお話しました。
①○○神社に行き○○○け祈祷を受ける
②引っ越す前に物件に○○をする
③6月と12月は○○の○にまめに行くこと
④祐気取りをして運をあげる
⑤神棚を奉る(ご主人が許可するか)お札だけでもいいでしょう。
長い人生を考えた時に、特に女性は結婚、苗字の変更、引越しをしたことで多くのことが変わります。出産も経験し、すべてが変わります。 何事が起こっても受け入れるべきです。
引越し全般について易で尋ねました。
回の○さん○の引越し、結婚に関して 上の方にお聞きいたしました。
13番天火同人(てんかどうじん)
天火同人の時は、皆と仲良くして進む時です。同じ志を持つ人々、家族の協力で成功します。
仲間(家族)の意見を聞いて物事を進めれば大成功です。同人の意味 すごく良い卦です。一致団結して進む時。お母さんが相談してきたことが同人なのです。
総論
今後は祐気取りなどして地運(基盤の運)をあげることで大難も小難ですむのです。より波動が上がると何も受けなくなるのです。困っている人に手を差し伸べ、人の悪口を言わないこと。自然にアセンションがあがります。
引越しは一家の主で見ますが 収入、地位なので異なります
旦那さん 197×/×/×生まれ
本命星 七赤金星 月命星 四緑木星
寅卯 天中殺
奥さん
197×/××/××日生まれ
本命星 七赤金星 月命星 七赤金星
『辰巳』天中殺です
共に共通吉方位は
1白水星、二黒土星、六拍金星、八白土星
今年の吉方位
東、西、南のみ
それ以外は凶
引越しの成功は60年間の吉、逆は凶
現住所
××区××1-23-45
希望転居先
××五丁目12-3は西で大吉
2人共に吉になるので 120年のパワーが入ります。
2015/2/3日までに越せば問題ありません。
しいて言えば
7/6日までに西の不動産屋と契約し11月に越すのがベストですが
2人とも七赤金星のダブル引越しなのでいつでもいいです。
②旦那さんついて
厄は体の細胞が7年ごとに変わり
35歳からの7年間は本来のことを行なう時。
42歳で得たものは一生のもの
私も41歳で体調を壊し、41歳から癒しの仕事を始めました、
落とされて、「天命」をしったのです。
天中殺、空亡、大殺界 いずれも夫婦共に終わっています。
体は心の持ち方に表れます。生活習慣の変更、物の考え方を変えることで
好転します。
今回のポイントは奥さんが私と出会い
レイキを習い、癒しの技法を得たこと
そして、気学の鑑定を頼んで
吉の西の物件を見つけ、確認安心を得たことです。後ろの方からの後押しと思われます。
③お子さんの病その他
実は、気学で一番越してはいけない場所
1 川の近く
2 神社の鳥居の横
3 病院の跡地
引越し後の土地も神社、寺院がおおいのは 人がたくさん死んでいるから
越したら神棚を置き、土地、部屋を浄化ください。
①引越し全般について 易で尋ねました。
1番 乾為天 かんいてん 最高!
乾為天は、天と天が二つ重なった全陽の卦で す。
この卦が出た ら、仕事などで超多忙な時です。ただし、いくらやる気満々といっても、陽の勢いのままあまりに昇りすぎたり、やりすぎないようにしましょう。
②旦那健康
59番 風水渙 ふうすいか ん 良いことも悪いことも離れていく時
風水渙の時は、苦難の中 にあった人は今までの状態から解放され、悩みが退散し、長引いた問題には打開策が表れます。それが引越し。今回の引越しが吉方位なので好転すると思われます。
③お子様、長男健康
長男 2012/1/24 数秘術 3
20番 風地観(ふうちかん)人 生を深く洞察する時
「観」は観光旅行の観、観察すること。目と心で見ること。厳正、厳粛なこと。「風地観の時、手を洗い清め、お供物を軽々し く捧げたりしない。アトピーになったのも旦那さんの食生活が原因。
親子共に生活環境、食事を見つめなおすことでかなり変わると思います。今回の引越しは大正解ですのですべてが好転すればいいと思います・
総論
今回は奥様の直観力で引越しの話、それも必然な方位が出てきたのもすべて人生の筋書きと感じます。安心せず日ごろから精進する心構えでお過ごしください。心の持ち方で吉が凶に変わります