2020年10月最終週の吉方位と「易」メッセージ Go To キャンペーンは気学の知識を学んでいけばご利益は数倍になります!



2020年10月最終週25日日曜日から31日までの暦

10月27日火曜日

九紫火星中宮の月 中宮の日

午後5時からの2時間が最大のパワーのもらえる

時間です。

 

吉方位の神社に参拝し

霊泉を汲んで飲み

玄関の掃除をしましょう

良い気が家に入り

邪気が抜けていくといわれています

お水取り!

 

では九星別に

 

吉方位をおおしえします。

一白水星 北東南西

二黒土星 南西

三碧木星 北西

四緑木星 北東・北西

五黄土星 南西

六白金星 北西

七赤金星 南西・北西

八白土星 南西

九紫火星 北東

吉方位地図

Go To キャンペーンお勧め神社

高千穂神社

南西の吉方位が多いので

沖縄、九州が気学としてはお勧めです。

高千穂神社に是非いかれてください

月、日にち、時間を合わせていけば最高のご利益がいただけますよ

【今週やるべき事は何か?注意すべきことは何か?易に聞いてみますね】

易は天沢火雷風水山地の組み合わせで

この世に起こることを判断します。

他人の相談を受ける場合も

自分で尋ねる場合も

自分の潜在意識からのメッセージです

今回は

 

今週やるべき事は何か?注意すべきことは何か?

に尋ねてみました

答えは

易64種類の中での「快晴」の意味にあたる

天下同人がでました。

上の三本が天

下の三本が火を意味し

この場合は天の中から太陽が顔を出す

夜明けの意味で最高の意味になります。

「天火同人の時、同じ志を持った者同志が、広々とした野原のように公明正大であれば 通じる。大川を渡っても良い。」

 

同じ目的とともに何かを行えば成功する。川を渡って進んでも問題なし

今週はと聞いているので

今週限定の意味です。

今週は攻撃して前に出て仕事などをしても大丈夫なので安心です!

このブログも人の為になれば

よりうれしいですね

風雷龍


2020年10月の九星別吉日・吉方位 易カウンセラー風雷龍 10月は伊勢神宮神嘗祭(かんなめさい)がお勧めです。



2020年10月の九星別吉日・吉方位をお教えします。易カウンセラー風雷龍

毎月の吉日・吉方位を自分で算出できるノウハウ、風水や神社開運法が無料で学べるメルマガです!無料なので是非

気学易学鑑定士・カウンセラーの「風雷龍」から皆様へ!

下記無料メールマガジン「気学知識を経営に生かす7日間」に登録いただくと

経営・人生に役立つ!売り上げが上がる!ノウハウ無料動画5本プレゼント

さらに

私が現地で取材撮影編集した54本以上の神社仏閣を1つにまとめたパワースポット動画プレゼント

紫陽花寺 鎌倉明月院


気学知識を経営に生かす7日間
メールアドレス  *

 

10月の九星別吉日吉方位一覧です。GOTOトラベルで是非旅行にいかれて神社の良い気をお持ち帰りください。九星気学の開運法。「祐気取り」を学べばご利益は何倍にもなります。

10月7日寒露から11月7日立冬までが10月になります。

一白水星 1999 1990 1981 1972 1963生まれの皆様

気学の場合は(2月4日から翌年の2月3日まで)2月3日生まれは前年の星になりますので注意ください。

吉日は3日間

10/9北東・南西

10/18北東・南西

10/27北東・南西

東京目黒からの方位

私の職場東京目黒からの方位です。南西は距離が稼げますのでよい神社がたくさんあります。箱根神社、三島大社、静岡浅間神社、そして伊勢神宮もはいり、熊野神社。距離が取れる時は出かけて良い気をもらってください。

 

二黒土星 1998 1989 1980 1971 1962生まれの皆様

10/9南西

10/18南西

10/27南西

夫婦岩伊勢神宮の参拝の前に行くのが基本

三碧木星 1997 1988 1979 1970 1961生まれの皆様

10/9北西

10/18北西

10/27北西

鑑定と教室で方位の出し方を学べますのでお時間なればお問い合わせください

四緑木星 1996 1987 1978 1969 1960生まれの皆様

10/9北東・北西

10/18北東・北西

10/27北東・北西

戸隠神社本宮

東京からの北西は大体信州長野になります。関西の方は北東になります。戸隠神社、諏訪大社が行きやすく価値がある神社です。



五黄土星 1995 1986 1977 1968 1959生まれの皆様

10/9北東・南西

10/18北東・南西

10/27北東・南西

六白金星 1994 1985 1976 1967 1958生まれの皆様

10/9北西

10/18北西

10/27北西

 

 

七赤金星 1993 1984 1975 1966 1957生まれの皆様

 

10/9北西・南西

10/18北西・南西

10/27北西・南西

八白土星 1992 1983 1974 1965 1956生まれの皆様

 

10/9南西

10/18南西

10/27南西

九紫火星 2000 1991 1982 1973 1964 1955生まれの皆様

吉日は3日間

10/9北東

10/18北東

10/27北東

九州からの方位

10月の催し伊勢神宮神嘗祭(かんなめさい)

神嘗祭は、その年に収穫された新穀を最初に天照大御神にささげて、御恵みに感謝するお祭りで、由貴大御饌と奉幣を中心として、興玉神祭おきたまのかみさい御卜みうら御神楽みかぐらなどの諸祭を行います。

■外宮(豊受大神宮)
由貴夕大御饌ゆきのゆうべのおおみけ  10月15日(木) 午後10時※    由貴朝大御饌ゆきのあしたのおおみけ  10月16日(金) 午前2時※
奉  幣ほうへい        10月16日(金) 正午         御神楽みかぐら        10月16日(金) 午後6時※
■内宮(皇大神宮)
由貴夕大御饌  10月16日(金) 午後10時※      由貴朝大御饌  10月17日(土) 午前2時※
奉  幣      10月17日(土) 正午           御神楽        10月17日(土) 午後6時※

*伊勢神宮サイトより引用

伊勢神宮内宮(風雷龍撮影)

伊勢の神宮にはこれまで30回程参拝させていただいています。1日何万人の人が訪れても気が乱れないエネルギーを維持しているのがお伊勢さん。敏感な人が参拝すると伊勢駅に着いたときでも眩暈が起こります。それほど地場が強いのです。初めての方はヒールでは歩けないのでスニーカーでいかれてください

 

最後に
同じ旅行に行くなら各自の九星の吉方位をしって、
正しい距離を移動して、正しい時間に神社の参拝をして、
正しい量のお水を汲んで飲み、決まった時間内神社にとどまり、
良い気の溢れた温泉につかり、
良い気を浴びた地元の食材を食することで運の貯金ができます。
これを開運祐気取法といいます。
このノウハウを講座で教えているんです!



2020年9月の九星別吉方位 風雷龍



2020年9月の九星別吉日・吉方位をお教えします。

毎月の吉日・吉方位を自分で算出できるノウハウ、風水や神社開運法が無料で学べるメルマガです!無料なので是非

気学易学鑑定士・カウンセラーの「風雷龍」から皆様へ!

私が現地で取材撮影編集した54本以上の神社仏閣を1つにまとめたパワースポット動画プレゼント

紫陽花寺 鎌倉明月院


気学知識を経営に生かす7日間
メールアドレス  *

 

9月の九星別吉日吉方位一覧です。是非旅行にいかれて神社の良い気をお持ち帰りください。九星気学の開運法。「祐気取り」といいます。

9月7日白露から10月7日寒露までが9月になります。

一白水星 1999 1990 1981 1972 1963生まれの皆様

気学の場合は(2月4日から翌年の2月3日まで)2月3日生まれは前年の星になりますので注意ください。

吉日は3日間

9/11東北東・南西

9/20北東

9/29北東・南西

東京目黒からの方位

二黒土星 1998 1989 1980 1971 1962生まれの皆様

9/11南西

9/20なし

9/29南西

鵜戸神宮 宮崎県日南市にある神社

南西の方位なら宮崎。鵜戸神社にいかれてみては

三碧木星 1997 1988 1979 1970 1961生まれの皆様

9/11北東・南東

9/20北東

9/29北西

鑑定と教室で方位の出し方を学べますのでお時間なればお問い合わせくださいね

四緑木星 1996 1987 1978 1969 1960生まれの皆様

9/11南東

9/20南東

9/29なし



五黄土星 1995 1986 1977 1968 1959生まれの皆様

9/11南東・南西

9/20南東・北西

9/29北西・南西

南東なら千葉県になる下総国一宮香取神宮などがお勧めです。

下総国一宮香取神宮

六白金星 1994 1985 1976 1967 1958生まれの皆様

 

9/11南西

9/20北西

9/29南西・北西

七赤金星 1993 1984 1975 1966 1957生まれの皆様

 

9/11なし

9/20北西

9/29北西

八白土星 1992 1983 1974 1965 1956生まれの皆様

 

9/11南東・南西

9/20南東・北西

9/29北西・南西

九紫火星 2000 1991 1982 1973 1964 1955生まれの皆様

吉日は3日間

9/11北東

9/20北東

9/29北東

九州からの方位

9月の催し 9月16日は鎌倉鶴岡八幡宮やぶさめ(本年度は中止)

鎌倉鶴岡八幡宮の桜

流鏑馬(やぶさめ)はご存知ですか?馬に乗って矢を射る行事。私の記憶が確かなら奈良の春日大社が発祥だと思います

春日大社 奈良

9月26日 大阪安倍晴明神社 晴明祭

陰陽師で有名な安倍晴明の命日 京都に行かれる方、風水や方位学が好きな人は是非いかれてください。

最後に
同じ旅行に行くなら各自の九星の吉方位をしって、
正しい距離を移動して、正しい時間に神社の参拝をして、
正しい量のお水を汲んで飲み、決まった時間内神社にとどまり、
良い気の溢れた温泉につかり、
良い気を浴びた地元の食材を食することで運の貯金ができます。
これを開運祐気取法といいます。
このノウハウを講座で教えているんです!



2020年8月九星別吉方位 気学鑑定士風雷龍



8月の九星別吉日吉方位一覧です。是非旅行にいかれて神社の良い気をお持ち帰りください。九星気学の開運法。「祐気取り」といいます。

8月7日立秋から9月6日までが8月になります。

一白水星 1999 1990 1981 1972 1963生まれの皆様

気学の場合は(2月4日から翌年の2月3日まで)2月3日生まれは前年の星になりますので注意ください。

吉日は3日間

8/14東北東

8/23東北東

9/14東北東

一白水星の皆様だけ「東北」ではなく「東北東」になっています。これは「月破」という凶方位が東北の方位の範囲の幅の3/1がこれにあたるのでここは避けるべきです。難かしいのでおたずねください。無理していかない選択もありです。!風雷龍

東京目黒からの方位

二黒土星 1998 1989 1980 1971 1962生まれの皆様

吉日は3日間

8/14北

8/23北

9/14北

戸隠の杜

三碧木星 1997 1988 1979 1970 1961生まれの皆様

なし!ごめんなさい

鑑定と教室で方位の出し方を学べますのでお時間なればお問い合わせくださいね

[st-mybutton url=”https://reikitherapy.ne.jp/spiritual/kanteirei/” title=”引っ越し方位の相談” rel=”” fontawesome=”” target=”_blank” color=”#fff” bgcolor=”#e53935″ bgcolor_top=”#f44336″ bordercolor=”#e57373″ borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontsize=”” fontweight=”bold” width=”” fontawesome_after=”fa-angle-right” shadow=”#c62828″ ref=”on”]

[st-mybutton url=”https://reikitherapy.ne.jp/spiritual/kigaku/” title=”気学易学1日講座を学びたい” rel=”” fontawesome=”” target=”_blank” color=”#fff” bgcolor=”#e53935″ bgcolor_top=”#f44336″ bordercolor=”#e57373″ borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontsize=”” fontweight=”bold” width=”” fontawesome_after=”fa-angle-right” shadow=”#c62828″ ref=”on”]

四緑木星 1996 1987 1978 1969 1960生まれの皆様

吉日は3日間

8/14南東・北西

8/23北西

9/14南東・北西

五黄土星 1995 1986 1977 1968 1959生まれの皆様

吉日は3日間

8/14北

8/23北

9/14北

南東なら千葉県になる下総国一宮香取神宮などがお勧めです。

下総国一宮香取神宮

六白金星 1994 1985 1976 1967 1958生まれの皆様

吉日は3日間

8/14南東

8/23なし

9/14南東

七赤金星 1993 1984 1975 1966 1957生まれの皆様

吉日は3日間

8/14南東

8/23なし

9/14南東

八白土星 1992 1983 1974 1965 1956生まれの皆様

吉日は3日間

8/14北

8/23北

9/14北

九紫火星 2000 1991 1982 1973 1964 1955生まれの皆様

吉日は3日間

8/14北西

8/23北西

9/14北西

九州からの方位

8月の催し 8月7日は仙台七夕まつり

夏休みを利用して七夕祭りにい気ながら祐気取をするのはいかがでしょうか?仙台が皆様の家から北にあたる方は塩竈神社に参拝してお祭りも行かれてくださいね。仙台宮城県そして東北を守っている素晴らしい神社です。是非いかれてください

陸奥の国一宮塩竃神社

一宮(いちのみや)とは昔の国の一番の神社の意味です。歴史ある儀式ですのでご利益がいただけ、厄が祓える開運法です。是非ご参加を!

陸奥の国一宮塩竃神社

 

[st-mybutton url=”https://reikitherapy.ne.jp/spiritual/kanteirei/” title=”引っ越し方位の相談” rel=”” fontawesome=”” target=”_blank” color=”#fff” bgcolor=”#e53935″ bgcolor_top=”#f44336″ bordercolor=”#e57373″ borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontsize=”” fontweight=”bold” width=”” fontawesome_after=”fa-angle-right” shadow=”#c62828″ ref=”on”]

[st-mybutton url=”https://reikitherapy.ne.jp/spiritual/kigaku/” title=”気学易学1日講座を学びたい” rel=”” fontawesome=”” target=”_blank” color=”#fff” bgcolor=”#e53935″ bgcolor_top=”#f44336″ bordercolor=”#e57373″ borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontsize=”” fontweight=”bold” width=”” fontawesome_after=”fa-angle-right” shadow=”#c62828″ ref=”on”]


2020年7月の九星別吉方位と6月30日大祓いの儀 風雷龍のお勧め神社



文月(ふみつき)三碧木星が中宮の月。7月7日小暑から8月6日まで

相模の国一宮寒川神社 八方位除けで有名です。6月30日に大祓いの儀が開催されます半年分の厄を祓うことができます。

九星別吉日吉方位一覧です。是非旅行にいかれて神社の良い気をお持ち帰りください。九星気学の開運法。「祐気取り」といいます。

一白水星 1999 1990 1981 1972 1963生まれの皆様

気学の場合は(2月4日から翌年の2月3日まで)2月3日生まれは前年の星になりますので注意ください。

吉日は3日間

7/17東北東

7/26東北東

8/4東北東

一白水星の皆様だけ「東北」ではなく「東北東」になっています。これは「月破」という凶方位が東北の方位の範囲の幅の3/1がこれにあたるのでここは避けるべきです。難かしいのでおたずねください。無理していかない選択もありです。!風雷龍

東京目黒からの方位

二黒土星 1998 1989 1980 1971 1962生まれの皆様

吉日は3日間

7/17北・南西

7/26南西

8/4北・南西

南西がチャンスです。東京にお住まいなら伊豆の神社、熱海なら来宮神社なんかが近場でお勧めです。日帰りでもパワーはもらえますよ

来宮神社ご神木

三碧木星 1997 1988 1979 1970 1961生まれの皆様

吉日は3日間

7/17南西・北西

7/26南西・北西

8/4南西・北西

東京から北西なら長野県にまりますね

戸隠の杜



 

四緑木星 1996 1987 1978 1969 1960生まれの皆様

吉日は3日間

7/17南西

7/26南西

8/4南西

五黄土星 1995 1986 1977 1968 1959生まれの皆様

吉日は3日間

7/17北・南東・南西

7/26南東・南西

8/4北・南東・南西

南東なら千葉県になる上総の国一宮玉前神社(たまさきじんじゃ)などがお勧めです。

六白金星 1994 1985 1976 1967 1958生まれの皆様

吉日は3日間

7/17北・南東

7/26南東

8/4北・南東

七赤金星 1993 1984 1975 1966 1957生まれの皆様

吉日は3日間

7/17南東

7/26南東

8/4南東

八白土星 1992 1983 1974 1965 1956生まれの皆様

吉日は3日間

7/17南東・南西

7/26南東・南西

8/4南東・南西

 

九紫火星 2000 1991 1982 1973 1964 1955生まれの皆様

吉日は3日間

7/17北・南東・北西

7/26南東・北西

8/4北・南東・北西

九州からの方位

6月30日大祓いの儀

人は気学の知識などないと、好きに移動し、方位を侵し、知らずと邪気をあび持ち帰ります。祓わないと邪気がたまっていき、体や仕事に影響が出てしまうといわれています。大祓いの儀は半年分の厄を祓う儀式。6月30日と12月31日に2度開催されます。

寒川神社おお祓い 人形・茅の輪くぐり

一宮神社や皆様のお住まいの大きな神社で開催されますので是非参加ください。

一宮(いちのみや)とは昔の国の一番の神社の意味です。歴史ある儀式ですのでご利益がいただけ、厄が祓える開運法です。是非ご参加を!

陸奥の国一宮塩竃神社
摂津の国一宮 住吉大社

方位や吉方位の神社の知識が学べる無料オンライン動画講座です。ぜひ閲覧ください。開運できます! 風雷龍



2020年6月の九星別吉方位と風雷龍のお勧め神社 榛名神社



水無月(みなずき)四緑木星が中宮の月。6月5日から7月6日まで

一白水星 1999 1990 1981 1972 1963生まれの皆様

気学の場合は(2月4日から翌年の2月3日まで)2月3日生まれは前年の星になりますので注意ください。

吉日は3日間

6/3南東

6/11北東

6/28北東

一白水星 東京目黒からの方位

二黒土星 1998 1989 1980 1971 1962生まれの皆様

吉日は3日間

6/3西北西

6/11北東

6/28北東

三碧木星 1997 1988 1979 1970 1961生まれの皆様

吉日は3日間

6/3北・南東

6/11南西

6/28なし

四緑木星 1996 1987 1978 1969 1960生まれの皆様

吉日は3日間

6/3北

6/11南西

6/28なし

五黄土星 1995 1986 1977 1968 1959生まれの皆様

吉日は3日間

6/3北東

6/11北東

6/28北東

六白金星 1994 1985 1976 1967 1958生まれの皆様

吉日は3日間

6/3北・北東

6/11北東・南西

6/28北東

七赤金星 1993 1984 1975 1966 1957生まれの皆様

吉日は3日間

6/3北・北東

6/11なし

6/28なし

八白土星 1992 1983 1974 1965 1956生まれの皆様

吉日は3日間

6/3西・北西

6/11北東

6/28北東

 

九紫火星 2000 1991 1982 1973 1964 1955生まれの皆様

吉日は3日間

6/3北東・南東

6/11なし

6/28なし

九州からの方位

6月は北東、南東が多かった月です。

日本列島は南北にながく南東は海になりやすいので北東なら距離が取れますね。九州にお住まいの人なら日本中が北東に入りますよ!皆さんのお住まいのエリアからイメージしてみてください。

お勧め神社 群馬県高崎市にある関東最強のパワースポット 榛名神社

榛名神社は

榛名神社本殿
榛名神社群馬県




令和二年 卯月四月の吉方位取り 2020年4月お水取り

方位学。卯月四月の九星別吉方位をお教えします。

九星気学の場合は

4月5日清明(せいめい)か4月です

吉方位の神社やご利益のあるお寺で護摩をうけたり

写経を受けたりするのも良いですよ。

神社でなくても波動の高いお寺はたくさんあります。

まだ桜が咲いていれば春を感じてください。

少し前の動画ですが

鎌倉宝戒寺です。

良いお寺ですよ。

 

では九星別吉方位と

吉日を

2020年の4月吉日は11日土曜日、20日月曜日、29日水曜日です。

九星別吉方位を説明いたします。

東京目黒からの方位
伊勢からの方位

 

一白水星のあなた

南西です。

二黒土星のあなた

北東です。

三碧木星のあなた

東です。

四緑木星のあなた

北西・北東です。

五黄土星のあなた

北・北東

六白金星のあなた

北です。

七赤金星のあなた

北です。

八白土星のあなた

北・北東です。

九紫火星のあなた

北です。

九星気学は吉方位に滞在しエネルギーを持ち帰り気を貯めることが財産となります。一度吉方位に旅行に行ったから幸せになれるわけではありませんし祐気取は毎月コツコツ行うものです。

 

祐気取ポイント

  • 吉方位の神社なら最低40分は滞在し地場のエネルギーを感じて下さい
  • お水が汲める神社をサーチしてからいかれてください
  • 温泉につかり地元の食材を食べるとより効果的です。
  • 可能なら2泊しましょう

初めての土地ほど効果がでます。3月の3日間は距離関係なくどこまでも旅行されてください。

伊勢五十鈴川 この水は飲めませんが持ち帰り玄関を掃除することで波動が上がります

2020年3月は今年最も良いエネルギー(上昇運)を手に入れる月です。!




弥生三月

九星気学の場合は

3月5日啓蟄(けいちつ)から3月です

二十四気の一つ。陽暦の三月五日前後のことをいいます。

ちなみに2月4日立春から

新しい年の始まりです。

2月3日までの方は

前年の暦でみますのでまちがえなく

啓蟄は春になり

土から虫が姿を現す意味です。

さて2020年3月は

年盤と言われる

1年の方位盤と

毎月の月盤が一致することで

距離に関係なく旅行できる月です。

是非3月は遠方のパワースポットに旅行に行く

祐気取り

神社にお水を汲みに行く

お水取りという開運法を使用ください。

細かいことを知りたい場合は

講座で説明しています。

では九星別吉方位と

吉日を

2020年今年最強の3月吉日は7日土曜日、16日月曜日、25日水曜日です。

九星別吉方位を説明いたします。

東京目黒からの方位
伊勢からの方位

 

一白水星のあなた

北・南東です。

二黒土星のあなた

北西

三碧木星のあなた

北東・南西

四緑木星のあなた

北。3月7日のみその他の日はなし

五黄土星のあなた

北西

六白金星のあなた

北東

七赤金星のあなた

北西・北東・南東

八白土星のあなた

なし。ごめんなさい

九紫火星のあなた

北・南西・北東

九星気学は吉方位に滞在しエネルギーを持ち帰り気を貯めることが財産となります。一度吉方位に旅行に行ったから幸せになれるわけではありませんし祐気取は毎月コツコツ行うものです。

 

祐気取ポイント

  • 吉方位の神社なら最低40分は滞在し地場のエネルギーを感じて下さい
  • お水が汲める神社をサーチしてからいかれてください
  • 温泉につかり地元の食材を食べるとより効果的です。
  • 可能なら2泊しましょう

初めての土地ほど効果がでます。3月の3日間は距離関係なくどこまでも旅行されてください。

箱根神社横九頭竜神社ご神水 お水取り

 


白糸の滝、音止めの滝(動画でお楽しみください)

パワースポットは神社だけではありません。

霊泉

良い磁場

そして滝などのマイナスイオンが

溢れる場所は

 

身も心も癒してくれます。

 

正月に神社に行かれても

邪気に溢れて

欲望の言霊が飛び交い

巫女さん

宮司さんお疲れ様です。

参拝されるなら節分すぎて

 

人がいなくなったらいかれてください。

朝早くいくと

緑の匂いがわかります。

風の音が聞こえます

雲の動きがわかります

 

波動の高い人が行くと

龍の雲が見えるかも

 

正月は神社参拝は控えましょう。

本日は人神社に関係ない

白糸の滝、音止めの滝。

数年前アプリの撮影でチャネラーと訪れましたその時の動画です。

皆様が少しでも癒されれば良いと思います

こんな動画もこれからも紹介してまいります。

 

風雷龍

 

 

 

2020年九星別吉方位とお勧め開運神社




2020年 九星気学 九星別吉方位とお勧め神社

気学易学・1日オンライン講座



2020年は戌亥天中殺のかた

2月3日でやっと終わりです。

春ですよ!

そして子丑天中殺の始まりです。2月4日から真冬です。

新しいことは始めないでください。

開業は2年先までお待ちください。

九星別吉方位をお教えします。

引っ越し海外旅行

2020年度年盤 2/4から2021年2/3日までの方位

2020年は西凶方位にあたるために引っ越し、海外旅行はNGです。

九星気学の場合は「年盤」が一番の効力を持ちます。

引っ越し海外旅行は年盤で見ます。説明すると長いので今回は自分の九星だけ見ていただければ十分です。

気学の場合東西南北は30度 南西などは60度の幅があります。そして地球は丸いから曲線になります。東が吉方位ですとだとハワイ位しかないかもです。

風雷龍のお勧め神社

一宮神社を中心にご紹介してまいります。一宮(いちのみや)は昔の国県一番の神社。相模の国一宮は神奈川県で寒川神社になります。一宮神社はその国の一番の神社ですがそれより格が上の神社はたくさんあるので一宮神社が一番ではありません。伊勢神宮、熱田神宮、戸隠神社など著名なは一宮ではありません。今回は品川区目黒から方位を見ていますのでご了承くださいね。写真はすべて自分で撮影した写真もしくは有料で購入したものを使用しています。

安芸の国一宮厳島神社

一白水星 1999 1990 1981 1972 1963生まれの皆様

気学の場合は(2月4日から翌年の2月3日まで)2月3日生まれは前年の星になりますので注意ください。

今年の吉方位 引っ越し、海外旅行

南東

それ以外は凶方位です。

海外旅行

北ならロシア

南東ならニュージーランド、チリ、アルゼンチン

イースター島は微妙です。

一白水星 東京目黒からの方位

開運する一宮神社は

下野の国一宮日光二荒山神社

をお勧めいたします

日光東照宮の真横です。

良いお水が汲めますので是非いかれて良いエネルギーをもらってくださいね。

お勧めします。

二荒山神社。昔参拝したのですが写真をなくしました。お許しを!

ネット上の写真は著作権がありますので使用できません。

二黒土星 1998 1989 1980 1971 1962生まれの皆様

今年の吉方位 引っ越し、海外旅行

北西

それ以外は凶方位です。

海外旅行

ヨーロッパほとんど吉方位です!

二黒土星 東京目黒からの方位

開運する一宮神社は

北西

加賀の国一宮

白山比咩神社

をお勧めいたします

私も以前参拝させていただきました。白山信仰の元祖白山自体がご神体です。

もしくは

一宮ではないですが長野県諏訪大社。

諏訪大社 ガラケーで撮影。すいませんかなり前です。

 

三碧木星 1997 1988 1979 1970 1961生まれの皆様

今年の吉方位 引っ越し、海外旅行

北東・南西

それ以外は凶方位です。

海外旅行

北アメリカ!オーストラリア西側

開運する一宮神社は

南西

目黒から見て伊勢神宮もぎりぎり範囲に入りますが、

夫婦岩
二見興玉神社(ふたみおきたまじんじゃ)

今回は

二見興玉神社(ふたみおきたまじんじゃ) 夫婦岩で有名ですね。

本当は伊勢神宮に参拝する前にこちらに参拝してからが基本です。

まだ参拝していない方は是非いかれてください。

気学は初めての土地と受ければ遠いほどご利益がいただけます。

正しい知識が必要です。

四緑木星 1996 1987 1978 1969 1960生まれの皆様

今年の吉方位 引っ越し、海外旅行

それ以外は凶方位です。

海外旅行

ロシア

開運する一宮神社は

岩木山神社 青森

津軽富士とも呼ばれる美しい岩木山のふもとにある神社

春になり雪どけされてからいかれてください。

私も是非参拝したい神社の一つです。

岩木山神社のネット上の写真は著作権がありますので使用できません。

五黄土星 1995 1986 1977 1968 1959生まれの皆様

今年の吉方位 引っ越し、海外旅行

北西

それ以外は凶方位です。

海外旅行

ヨーロッパほとんど吉方位です!

開運する一宮神社は

北西

長野県 戸隠神社はいかがでしょうか?戸隠の意味を調べてからいかれると神話が詳しくなりますよ!

戸隠神社九頭龍神社

戸隠はたくさんの神社がありますので歩いて回ることをお勧めいたします。



六白金星 1994 1985 1976 1967 1958生まれの皆様

今年の吉方位 引っ越し、海外旅行

北東

それ以外は凶方位です。

海外旅行

アメリカ

開運する一宮神社は

北東

陸奥の国一宮塩竃神社

仙台からも近いので是非いかれてください。

駐車所から入るのではなく一旦降りて階段を苦労して上がってくださいね。

エネルギーを感じながら参拝ください。

仙台に来たら愛宕神社も素晴らしい神社ですのでお寄りください。

愛宕神社

七赤金星 1993 1984 1975 1966 1957生まれの皆様

今年の吉方位 引っ越し、海外旅行

北西、南東、北東

それ以外は凶方位です。

ヨーロッパ、

南東ならニュージーランド、チリ、アルゼンチン

イースター島は微妙です。

 

 

開運する一宮神社は

北西、南東、北東

戸隠神社本宮
戸隠の森

先ほどは戸隠神社九頭竜神社でしたがすぐ横が本宮。本宮自体はとても小さい神社です。戸隠の魅力は森を歩きながらエネルギーを感じることです。

 

八白土星 1992 1983 1974 1965 1956生まれの皆様

2021年2月3日まで吉方位はありません。「引っ越し、海外旅行」はNGです。毎月の国内旅行は月によって方位が異なりますがたくさんありますよ。引っ越し海外旅行1年は我慢できるでしょ!

 

九紫火星 2000 1991 1982 1973 1964 1955生まれの皆様

今年の吉方位 引っ越し、海外旅行

南西、北、北西

それ以外は凶方位です。

海外旅行

オーストラリア西側、ロシア、ヨーロッパ、

開運する神社は

皇大神宮別宮 瀧原宮

JR滝原駅より約1.5km

天照大御神の「御魂」をお祀りしています。エネルギーがわかる方是非!

熊野速玉大社

この写真は友人からいただきました。

私はまだ熊野神社には参拝していません。

理由は「ただの参拝客としては構わないが、ヒーラーとして参拝するにははまだ資格がない」

私の師匠に言われて15年たっています。

修行僧が命を懸けて修行した熊野。

ヒーラーとして人助けをして参拝したいと思います。

自分は南西が吉方位に入ってました!(笑い)

最後まで読んでくれてありがとうございました。

イーチンカウンセラー 風雷龍



令和7年気学運勢暦講座