御神木の力を感じる
東洋の叡智 九星気学 易講座 方位と運命を動かす“気”の学び
人生が変わる神社参拝
奇門遁甲の祐気取りを行いました。
三嶋大社ご神木一宮神社に参拝するのは自営業の人などは
会社や事業発展のために必要です。
個人は産土神社
家と家族は鎮守神社
そしてお店会社は
お店会社の鎮守神社があります。
一宮神社と鎮守神社は同じ場合はないのですが
起業時には挨拶に行くべきです。
年末や6月30日の大祓で
半年分の罪穢れを洗うことも
事業発展につながります。
湘南自然療法院は
中小企業、フリーランス、個人事業種経営者の
売り上げupや健康のために
東洋占術を用いたコーチングアドバイスを
行なっています。
https://www.shigerutsunoda.com/work
私も一泊二日の旅行を考えています。
この日は九星気学の吉方位ではなく
奇門遁甲という学問の方位の知識で
北西に移動します。
「上吉門」という「星」が
鎮座して
象意は
金運・財運・仕事運
全てに100点の滅多にない日です。
九星別の方位が違うので
家族で旅行できないのが
九星気学
奇門遁甲は
九星など関係ありません
その日の方位の点数で見ます。
難しい学問なので
学ぶより聞いてください
2時間ごとに変化する吉方位
私も毎日家を出る時間を計算してたりします。
リモートワークがほとんどなんで
家から出ない
出るなら奇門遁甲の吉時間になり
点数が高い方位に移動して
そこのスーパーで買い物をしたりします。
めんどくさいですが
コツコツ運の貯金をすると
後で象意が帰ってきます。
これが開運法です。
すぐには結果は出ませんが
信じて実行することです。
気学易学鑑定士・カウンセラーの「風雷龍」から皆様へ!
私が現地で取材撮影編集した54本以上の神社仏閣を1つにまとめたパワースポット動画プレゼント
9月7日白露から10月7日寒露までが9月になります。
気学の場合は(2月4日から翌年の2月3日まで)2月3日生まれは前年の星になりますので注意ください。
吉日は3日間
9/11東北東・南西
9/20北東
9/29北東・南西
9/11南西
9/20なし
9/29南西
9/11北東・南東
9/20北東
9/29北西
鑑定と教室で方位の出し方を学べますのでお時間なればお問い合わせくださいね
9/11南東
9/20南東
9/29なし
9/11南東・南西
9/20南東・北西
9/29北西・南西
南東なら千葉県になる下総国一宮香取神宮などがお勧めです。
9/11南西
9/20北西
9/29南西・北西
9/11なし
9/20北西
9/29北西
9/11南東・南西
9/20南東・北西
9/29北西・南西
吉日は3日間
9/11北東
9/20北東
9/29北東
流鏑馬(やぶさめ)はご存知ですか?馬に乗って矢を射る行事。私の記憶が確かなら奈良の春日大社が発祥だと思います
陰陽師で有名な安倍晴明の命日 京都に行かれる方、風水や方位学が好きな人は是非いかれてください。
箱根神社の「安産杉」はこれから出産を予定の妊婦さんにはパワーがいただけるスポットです。
横の九頭竜神社 でお水取りをされてくださいね
現在の東京は武蔵野国でした。
武蔵野国一宮は
大宮にある
氷川神社になります。
むかしは東京の一部だったから
ですから現在の東京には
一宮神社はありません
明治神宮は違います
風雷龍が20年近くお仕事ができているのは
各地でお仕事をする場合
必ずその国の一宮神社に挨拶に行ってから
仕事を開始したからかもしれません
仙台でお仕事を始めたときは
塩竃神社に参拝し
仙台でお仕事をさせていただきますと
お許しをいただいてから始めました
2007年くらいです。
静岡は3つに分かれていますが
伊豆の国三島大社にご挨拶
してからお仕事を開始しました。
私は日本中でレイキヒーリング+整体の
講座を整体師にしていましたので
当時は旅が多かったのですが
必ず挨拶してから
講座をおこなっていました。
これから開業する人はまず地元の一宮に挨拶が基本です。
そして仕事がうまく回りだしたら
お返しをしてください。
お願いだけではいけません
いずれは寄付ができるように
利益が上がればよいですね
気学の場合は(2月4日から翌年の2月3日まで)2月3日生まれは前年の星になりますので注意ください。
吉日は3日間
6/3南東
6/11北東
6/28北東
吉日は3日間
6/3西北西
6/11北東
6/28北東
吉日は3日間
6/3北・南東
6/11南西
6/28なし
吉日は3日間
6/3北
6/11南西
6/28なし
吉日は3日間
6/3北東
6/11北東
6/28北東
吉日は3日間
6/3北・北東
6/11北東・南西
6/28北東
吉日は3日間
6/3北・北東
6/11なし
6/28なし
吉日は3日間
6/3西・北西
6/11北東
6/28北東
吉日は3日間
6/3北東・南東
6/11なし
6/28なし
6月は北東、南東が多かった月です。
日本列島は南北にながく南東は海になりやすいので北東なら距離が取れますね。九州にお住まいの人なら日本中が北東に入りますよ!皆さんのお住まいのエリアからイメージしてみてください。
榛名神社は
九星気学の場合は
4月5日清明(せいめい)か4月です
吉方位の神社やご利益のあるお寺で護摩をうけたり
写経を受けたりするのも良いですよ。
神社でなくても波動の高いお寺はたくさんあります。
まだ桜が咲いていれば春を感じてください。
少し前の動画ですが
鎌倉宝戒寺です。
良いお寺ですよ。
では九星別吉方位と
吉日を
九星別吉方位を説明いたします。
南西です。
北東です。
東です。
北西・北東です。
北・北東
北です。
北です。
北・北東です。
北です。
九星気学は吉方位に滞在しエネルギーを持ち帰り気を貯めることが財産となります。一度吉方位に旅行に行ったから幸せになれるわけではありませんし祐気取は毎月コツコツ行うものです。
祐気取ポイント
初めての土地ほど効果がでます。3月の3日間は距離関係なくどこまでも旅行されてください。
伊勢五十鈴川 この水は飲めませんが持ち帰り玄関を掃除することで波動が上がります
祐気取とは九星気学の「開運法」
九星別に毎月変わる方位に日にち、時間を合わせていきます。
昔からの開運法ですが一白水星から九紫火星まで同じ星の人はまずいません.
祐気取に行かれるなら一人で、気学の知識をを学んでいかれてください。
今回は受講生のみんなと楽しく参拝しました。
受講生といっても
全員「ヒーラーの皆様」エネルギーを感じることができる人
看護師さんなど多くの方の悩みを解決されている皆様なので
波動が高く魂も高い皆様
私も含め魂が一番大切で
普段からの行いが大事
我々は吉方位でもなくても
ご利益はいただけるのです。
この日は神社を浄化してまいりました!
プロのヒーラーさんはみな行います。
お疲れのようです。
ですので浄化してまいりました!
共感してくれたら
LINE@から友人申請を!(笑い)
龍が見えたらLINE@から友人申請を!(笑い)
お願いできる神社はありますがほとんどの方は知らないと思います。あなたを守ってくれる神社にお願いして叶ったらお金を寄付してください。余談ですが今は2020年1正月ですが参拝するなら2月4日 節分明けにしてください。気学の場合は節分明けからカウントします。いまどこに行かれても欲望と邪気に溢れていて巫女さんも大変です。節分明けは人が少なくて良い気が流れてますので是非いかれてください
風雷龍
秩父神社のご神木エネルギーがわかりますか?気学は気を感じることができなければただの神社参拝と水を汲むこと
この日は方位、時間を合わせてお水取りを行いました。ただお水をいただくのではなく、感謝していただき
最後は神社を浄化して帰りました。
秩父神社の方位は東京から見て東北でした。
神聖な神社に参拝する前に気学の知識「祐気取り、お水取りの正しい知識を学び参拝しましょう。そして最後には神社を浄化してください。貴方の徳が積まれます。