世界文化遺産 東寺 祐気取り参拝

世界文化遺産に触れる!

 

東寺
東寺
「幸せな人生」を送るには「波動(エネルギー)をあげること
「祐気」良い気をためること 正しい時期に良い方位に動くこと由緒ある神社・お寺・スポットに参拝
旅行することです。
 
今回は奇門遁甲
 
出発時間を計算し
 
九星気学の方位も
 
一致し
 
波動の高い京都
世界文化遺産
東寺
に参拝しました。
 
講堂では
 
立体曼荼羅に圧倒され
 
目が回りました
 
すさまじいエネルギーを感じました。
 
国宝 「金堂」の中も
同じく
 
薬師如来を中心に
 
月光菩薩
 
日光菩薩
 
薬師三尊
 
のエネルギーを堪能させていただきました
 
今回は世界遺産に触れた
祐気取り
 
3か月に一度
 
実行することで
 
気の貯金ができ
運気がよくなりますよ
 
#運気
#世界文化遺産
#祐気取り
#薬師如来
#月光菩薩
#日光菩薩
#薬師三尊
#金堂
#立体曼荼羅
#東寺
#九星気学
#奇門遁甲

京都 上賀茂神社参拝 祐気取り旅行

上賀茂神社 祐気とり お水取り

2021年夏

九星気学の

吉の月

吉の日

吉の時間を計算して

西の吉方位 への祐気とり旅行を行いました

今回は

山城国一宮

賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)

上賀茂神社参拝

関東在住位の私でも

実は20回目の参拝となります。

上賀茂神社世界遺産ですよ

そして伊勢神宮に次いで

各意識の高い神社です。

歴史は2000年

神武天皇(初代天皇)の時代。

なぜこの神社に惹かれる理由は?

エネルギー

気の流れ

です。