2020年9月の九星別吉方位 風雷龍



2020年9月の九星別吉日・吉方位をお教えします。

毎月の吉日・吉方位を自分で算出できるノウハウ、風水や神社開運法が無料で学べるメルマガです!無料なので是非

気学易学鑑定士・カウンセラーの「風雷龍」から皆様へ!

私が現地で取材撮影編集した54本以上の神社仏閣を1つにまとめたパワースポット動画プレゼント

紫陽花寺 鎌倉明月院


気学知識を経営に生かす7日間
メールアドレス  *

 

9月の九星別吉日吉方位一覧です。是非旅行にいかれて神社の良い気をお持ち帰りください。九星気学の開運法。「祐気取り」といいます。

9月7日白露から10月7日寒露までが9月になります。

一白水星 1999 1990 1981 1972 1963生まれの皆様

気学の場合は(2月4日から翌年の2月3日まで)2月3日生まれは前年の星になりますので注意ください。

吉日は3日間

9/11東北東・南西

9/20北東

9/29北東・南西

東京目黒からの方位

二黒土星 1998 1989 1980 1971 1962生まれの皆様

9/11南西

9/20なし

9/29南西

鵜戸神宮 宮崎県日南市にある神社

南西の方位なら宮崎。鵜戸神社にいかれてみては

三碧木星 1997 1988 1979 1970 1961生まれの皆様

9/11北東・南東

9/20北東

9/29北西

鑑定と教室で方位の出し方を学べますのでお時間なればお問い合わせくださいね

四緑木星 1996 1987 1978 1969 1960生まれの皆様

9/11南東

9/20南東

9/29なし



五黄土星 1995 1986 1977 1968 1959生まれの皆様

9/11南東・南西

9/20南東・北西

9/29北西・南西

南東なら千葉県になる下総国一宮香取神宮などがお勧めです。

下総国一宮香取神宮

六白金星 1994 1985 1976 1967 1958生まれの皆様

 

9/11南西

9/20北西

9/29南西・北西

七赤金星 1993 1984 1975 1966 1957生まれの皆様

 

9/11なし

9/20北西

9/29北西

八白土星 1992 1983 1974 1965 1956生まれの皆様

 

9/11南東・南西

9/20南東・北西

9/29北西・南西

九紫火星 2000 1991 1982 1973 1964 1955生まれの皆様

吉日は3日間

9/11北東

9/20北東

9/29北東

九州からの方位

9月の催し 9月16日は鎌倉鶴岡八幡宮やぶさめ(本年度は中止)

鎌倉鶴岡八幡宮の桜

流鏑馬(やぶさめ)はご存知ですか?馬に乗って矢を射る行事。私の記憶が確かなら奈良の春日大社が発祥だと思います

春日大社 奈良

9月26日 大阪安倍晴明神社 晴明祭

陰陽師で有名な安倍晴明の命日 京都に行かれる方、風水や方位学が好きな人は是非いかれてください。

最後に
同じ旅行に行くなら各自の九星の吉方位をしって、
正しい距離を移動して、正しい時間に神社の参拝をして、
正しい量のお水を汲んで飲み、決まった時間内神社にとどまり、
良い気の溢れた温泉につかり、
良い気を浴びた地元の食材を食することで運の貯金ができます。
これを開運祐気取法といいます。
このノウハウを講座で教えているんです!



東洋の叡智 九星気学 易講座 方位と運命を動かす“気”の学びをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む